東大卒無職が9か月で公認会計士試験を突破した記録

仕事を辞めて受験専念をした東大卒が6か月で公認会計士短答式、その後3か月で論文式に挑んだ記録です。

【3か月で公認会計士試験論文式合格】管理会計論理論の勉強法【ゴッパチ】

公認会計士試験論文式の管理会計論理論について、私が行った勉強を紹介します。

 

以下の勉強で、令和4年論文式の管理会計論の素点と偏差値は以下の通りです。

  • 第1問 素点34 偏差値63.1
  • 第2問 素点22.5 偏差値73.1

全体的なスケジュールや成績はこちらをご覧ください。

 

なお、教材は模試以外は全てCPAのものを使用しています。

 

実際に使用した教材など

論文対策集(5月短答式~6月)

重要性Aの論証だけ暗記しておきました。この時点での暗記の精度は低く、自分の言葉で同じ内容が書けるというくらいの精度でした。

論文対策集(7月~8月)

重要性A,Bの論証を暗記しました。ところどころ分かりづらい専門的な言葉や表現があったので、そのような部分は自分の言葉で言い換えることができればよいというくらいの精度で暗記しました。

答練、模試、過去問(7月~8月)

計算と合わせて時間を測って問題演習をしていました。正確に時間を測りたいときは理論も答案を実際に書いていましたが、ほとんどの場合はメモ書き程度で終わらせていました。